2.調査開始 最も依頼件数が多い男女関係に関する調査では、1日〜数日(場合によってはそれ以上の期間)にわたって対象者の行動を追い、写真を撮影するなど記録をつけていきます。
3.報告 調査が終わったら依頼者に報告します。
どのような依頼内容であれ、金額に見合う調査結果をきちんと出し、依頼者に納得いただくことが大事になってきます。
外見にあまり特徴がない、体力・忍耐力がある、コミュニケーション能力に長けている、好奇心が強く人に興味をもつことができる、口が堅い、などの要件を満たしていれば、探偵向きの人材といえるでしょう。
ですが、今回挙げた特徴はあくまでも一例であり、またすべて備えていなければ探偵になれないわけではありません。
個人の弱点は同僚の探偵とカバーしあい、それぞれの個性と強みをいかして活躍することもできるはずです。
探偵に向いているのは、コミュニケーション能力・集中力が高く、コツコツと努力できる人です。
また、体力に自信がある人や鋭い観察力・洞察力がある人も向いているといえます。
「探偵業務」とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務をいう。
.